仕事をしていれば、必ずと言っていいほど様々な情報を扱うことになります。それらには特に重要なものも多く含まれており、そういった情報の管理を誤ると大変なことになる可能性があります。このように扱いに注意の必要な情報ですが、特に注意の必要なもとは何なのでしょうか。
そこで今回は漏えいさせてはならない、重要な情報は何だと思うかアンケートを取ってみました。

【質問】
あなたが思う情報の重要性!流出したらまずいと思う情報はどれですか?
(複数回答可)

【回答数】
顧客に関する個人情報:89
従業員に関する個人情報:62
製造方法・部品などに関する技術情報:36
経営に関する情報:22
ビジネスに関わるノウハウ等:12
製品・サービスに関する情報:8

会社への信頼のもと預けられる個人情報

最も多くの人が重要だと回答したのは、顧客の個人情報という結果になりました。

・顧客の個人情報は信頼関係のもとに提供され、それを元に企業も戦略を考えているはずなので、絶対に流出してはならないと思います。(40代/男性/会社員)
・顧客の個人情報が流失してしまえば、顧客はもちろん世間からの信用も失ってしまうので絶対に良くない。(20代/女性/会社員)

個人情報は悪用されてしまう可能性があります。そのような個人情報を会社に提供しているのは、その会社に対する信用があるからなのではないでしょうか。だからこそ、流出してしまったときに失う信頼は大きなものになるのは間違いないといえそうです。

従業員であっても例外ではないもの

次に多かったのは顧客ではなく、従業員の個人情報となっていました。

・個人情報を流出はほかの何よりもよくないと思います。最も悪用されやすいものだからです。(20代/女性/会社員)
・従業員の個人情報は、会社の経営や存続云々ではなく、会社に従事している人たちの財産や、生活に関わることなので、大変重要だとおもいました。(40代/男性/契約派遣社員)

顧客であっても、従業員であっても、個人情報が絶対に流出してはならない情報であるということには変わりありません。やはり悪用されやすい為、流出させられてしまった人に迷惑がかかることは容易に想像できます。だからこそ注意するべきなのでしょう。

他社との差別化のための強力な武器

三番目は技術情報が重要だと答えた人でした。

・製造方法や技術に関しては、企業機密となるため、安易に公開もしてはならないと思います(40代/女性/契約派遣社員)
・その技術情報は長年の研究開発等の結果、作り上げられた財産であり、これから先の未来に会社において利益をもらたらす可能性を秘めており、失ってはならないため。(40代/女性/会社員)

その会社の技術は研究や開発の結果得られたもので、他社との差別化を図るための強力な武器になります。そのような武器を他社に流してしまうと自社の利益が減るどころか、他社が利益を上げてしまうことも考えられるでしょう。そのために企業秘密とされているのであって、安易に流してはならないのは当然と言えるでしょう。

経営は社員全員に関係する重要な問題

最後に、四番目は経営に関する情報という結果となっていました。

・経営に関する情報が流出すると、会社の存続にかかわるようなことが多いと思うのでまずいと思う。(30代/男性/会社員)
・経営に関する情報が漏れたら、会社自体が傾くかもしれないからです。(30代/男性/会社員)

経営に関する情報も、会社を存続させ続けるためにはとても重要な情報の一つとなります。情報の内容によっては会社の存続にかかわってくる可能性も持っています。会社の経営が傾いてしまっては、自分一人だけではなく社員全員に影響が出てきてしまうでしょう。やはりこれも重要なのではないでしょうか。

情報の重要性には例外は存在しない

ここまでであげられた情報は、どれも漏れることによって不利益が起こる可能性のある情報ばかりです。特に個人情報については悪用されやすく、情報の重要性は高いと考える人が多かったようです。どのような場合であっても、扱う際には細心の注意が欠かせないのは間違いないでしょう。どれだけ大切なものかという情報の重要性を常に意識して情報を扱えば、きっと漏えいしてしまう可能性は低くなるでしょう。

■調査地域:全国
■調査対象:【職業】会社員 会社役員 公務員 契約派遣社員
■有効回答数:100サンプル

あなたが思う情報の重要性!流出したらまずいと思う情報はどれですか?(複数回答可)

【顧客に関する個人情報】
・顧客に対する信頼性につながり、それは売上や会社の同行に関わってくるため(20代/女性/会社員)
・売り上げを作る上で重要な情報であるのと、もし情報流失等したものなら、しのお客様からの信頼を一気に失い、売り上げ低下に直結する為。(30代/女性/会社員)
・会社として一番流出してはいけないもの。一気に信用が落ちるし、回復は簡単ではない。何かあった時の保証も大変。(40代/女性/契約派遣社員)
・第三者の個人情報を情報漏えいするということは会社の信頼を一瞬で失うことに等しいと思うから。漏えいすると二度と回収することもできなく、悪用される不安を顧客に植え付けてしまう。(30代/男性/会社員)
・顧客情報は流出することで企業としての信頼を失う一番大きな原因になると思うので。(30代/男性/会社員)
・顧客の銀行口座や証明などに使用されかねない個人情報は、顧客が被害を受けるだけでなく、損害賠償や、企業の収益そのものを揺るがす事態に発展することが想像されます。それは危険なことです。(50代/男性/会社員)
・個人情報がどこでどのように使われるか各個人の不安もあるし、顧客の情報を持っている企業の信用の問題となる、と思う。(50代/女性/会社員)
・住所や氏名が記録されていた場合、第三者に悪用されるおそれがあるため。(20代/男性/公務員)
・企業を信用して,お客さんは個人情報を預けているので漏洩は以ての外だと思う。(20代/女性/契約派遣社員)
・顧客の個人情報漏れこそがいちばんセンセーショナルに報道されるし、後始末も大変だから。(40代/男性/会社員)
・顧客の信用は企業にとって1番大切な物なので顧客情報は1番流出してはならない物だとおもいます。個人情報が漏れ、悪用などされて会社の責任になってしまうからです。(20代/男性/会社員)
・顧客の情報が漏れた場合、会社としての信用がなくなる可能性が高いので。(50代/女性/会社員)
・会社は顧客あってビジネスが成り立っているものなので、流出によって一気に信頼が崩れ去り、会社の存続にも関わると思うから。(40代/女性/契約派遣社員)
・信用が伴う仕事が多いと思うのでその中で顧客に不信感を抱かれたら一番まずいと思います。(20代/女性/会社員)
・顧客の情報は会社の信用にも係るし、流出したら責任重大な事だと思う。(30代/女性/会社員)
・顧客の情報流出は企業の信頼を損ねるので、顧客の情報は一番大切だと思います。(30代/男性/会社員)
・一番は顧客に関する個人情報だと思います。信用がいっきになくなってしまう事にもなりますし、今の時代では、年金機構の個人情報流出にはびっくりと同時に、自分たちも気を付けなければと思いました。(30代/男性/会社員)
・顧客に関する情報は、お金で売ることが出来るし露見すると犯罪者にもなってしまうから。(30代/男性/会社員)
・会社の信用問題に直接関わってくるので、一番マズいと思います。(30代/男性/会社員)
・顧客の情報が流出してしまうと、一気に信頼が失われるからです。(30代/男性/会社員)
・やはり個人情報が流出すると、色々な事に悪用されてしまう事がある。いたずら、詐欺、悪徳セールス等、生活に支障が出るケースもある。従業員もそうだが、それ以上に顧客の情報流出は社会的信用も失う。(40代/男性/会社員)
・仕事お客様からの信頼があって初めて成立するものだと思うからです。(20代/女性/会社員)
・顧客が企業等であればあまり問題はないかもしれませんが、個人を相手にしている商売では大変なことだと思います。(20代/女性/会社員)
・技術情報などは流出しようのないものばかりだが、顧客の個人情報は大量に取り扱っているので(30代/男性/会社員)
・信頼性が第一の世の中になってきているので、顧客情報が流れると会社が倒産にまで追い込まれてしまうから。(20代/女性/会社員)
・個人情報が流出したらそれを悪用する人がいて被害をこうむるから(30代/女性/会社員)
・プライバシーの侵害にもなるし、顧客の立場からすると知らないところで自分の情報が漏れているということは強いし信用にならないから(20代/女性/会社員)
・よく世間でも話題になる個人情報流出、それらが悪徳業者などに渡り、何らかの詐欺やDMなどで出回ると会社の信用は大きく失墜すると考えられるからです。(30代/男性/会社員)
・お客様の個人情報が外部に流出されたことが判明した瞬間、その会社の信用・信頼は地に堕ちると思います。(20代/女性/会社員)
・顧客の情報が漏れてしまうことは会社の信頼問題が欠落するので、最も気をつけなくてはならないと思います。(30代/女性/会社員)
・顧客の個人情報は信頼関係のもとに提供され、それを元に企業も戦略を考えているはずなので、絶対に流出してはならないと思います。(40代/男性/会社員)
・信頼性がなくなってしまうので、顧客情報は徹底的に管理すべきだと思うから。(40代/男性/公務員)
・顧客に関する個人情報が流出してしまうと、その企業の信頼を失ってしまうからです。(20代/女性/会社員)
・顧客の個人情報は自社と顧客の信頼関係の上に授受がなされており、それが一部分でも漏れることは、個人情報保護法に反するという以上に、顧客と社会に対する信頼を失うことであるから。(30代/男性/契約派遣社員)
・仕事をするうえで顧客なしでは会社は成り立たないし、その顧客の情報を守るのは会社として当然の事であると思う。顧客情報が流出すると、そこから信用も当然失うから。選択肢の中で最も重要と選べないけれど、重要視すべきだとおもう(30代/男性/契約派遣社員)
・企業側としては、サービスを提供している顧客の個人情報を預かっているうえで、責任を持って保護する義務があると思いますしそうせざるを得ません。よって、顧客情報の流出は問題だと思います。(20代/男性/会社員)
・パソコンの中にお客様の情報を入れてあるので、もしそれが流出したらたいへんなことになるから。(50代/女性/会社員)
・個人情報は、決して流出してはならないと思う。その中でも、もちろん従業員の個人情報も重要だけれど、顧客の個人情報の流出は、企業の信用に関わると思うので、絶対に駄目だと思う。(30代/女性/会社員)
・顧客の情報漏えいは、その企業の信用を失うものだと思います。どの職場に行っても情報管理の徹底はかなり重要度が高めで、情報管理への教育時間も長いので一番だと思います。(20代/女性/会社員)
・顧客の情報とは、その企業と顧客の間で結ばれた信頼関係ともいえるものであるので、その情報が顧客の承諾なしに第3者に漏れるという事は信頼を裏切る行為だから。(50代/男性/会社員)
・最も信頼を失うとともに、大きな問題としてニュース等で扱われてしまう可能性があるためです(30代/男性/契約派遣社員)
・自社のことならまだしも他者や個人に関する情報漏えいは取り返しがつかないと考えます。(40代/男性/会社員)
・お客様の信頼における重要性に関わる情報だとおもうから顧客情報が流れるなんてもってのほかだから(40代/女性/契約派遣社員)
・顧客の信頼を失うことは、一番してはいけないことだと思っているので。(20代/女性/契約派遣社員)
・データの扱いがぞんざいであると顧客に思われてしまう。信用にかかわる。(40代/女性/会社員)
・個人情報の流出は会社の信用にも関わり、流出した場合は会社の存亡にも関わってくるので流出したらまずいです。(30代/男性/会社員)
・お客様の個人情報が流出することにより安全性、信頼性を損なう恐れがある。(20代/女性/会社員)
・企業にとって顧客情報は一番に守らなければなら無い物だと思います。(20代/男性/会社員)
・顧客の個人情報が流失してしまえば、顧客はもちろん世間からの信用も失ってしまうので絶対に良くない。(20代/女性/会社員)
・顧客の個人情報を預かるということは責任も発生しますし、何より流出させてしまった場合、顧客には想定しきれない被害を被る可能性があります。会社としても信用問題に関わりますし、下手したら事業を続けることも出来なくなる恐れもあるかと思います。(20代/男性/会社員)
・個人情報はどれも流出させてはいけませんが、中でも顧客関連は賠償問題が大きく絡むので、避けるべきだと思います。(40代/男性/会社役員)
・社会に対して、会社が一番信用を失うのが、個人情報の流出だと思います。個人情報の流出事件のニュースを見ていると、本当にその会社を信頼できなくなります。致命的に印象が悪くなります。一度失った信頼を取り戻すのは、至難の技です。(40代/男性/会社役員)
・優先度で考えると”顧客に関する個人情報”だと思います。個人が第3者によって特定されることによる安全面でのリスクが高いという点、もうひとつは企業としてのお客様との信頼関係が崩れるという点。(40代/男性/会社員)
・顧客情報を預けてくださっているお客様は、その会社を信頼して情報を預けてくださっていると思うので、その情報が流出してしまったら会社の信用がなくなってしまうと思うので。(20代/女性/会社員)
・信用問題に関わるため、会社やブランドイメージも失墜する可能性があり何よりも最重要情報だと思うから。(30代/女性/契約派遣社員)
・顧客に関する個人情報の流出はすごくたたかれますし、損害賠償もすごいですから。何の責任も取らなくてもいいのは年金ぐらい。(30代/男性/会社員)
・顧客の情報は顧客自身がその企業を信頼して開示しているものだと思うから、それが漏れてしまうと企業の信頼・信頼が失墜すると思うから。(20代/女性/契約派遣社員)
・個人情報流出は開示が義務付けられており、不特定多数の顧客情報流出は経営危機に陥りかねないから。(40代/男性/会社員)
・顧客に関する情報が漏れるとその情報が更に人から人へと広がる可能性があるからです。(20代/男性/会社員)
・預かっているものをしっかりと管理することが重要なので、選んだ。(30代/男性/会社員)
・一番お客様の情報が他人にわたってしまったらお客様にご迷惑と心配をかけてしまうからです。(20代/女性/会社員)
・顧客のことは会社としても補償できないですからね、信用問題です・・・(40代/女性/会社員)
・顧客は、企業にとって大切なお客様です。その情報が漏れると、企業の信用を失います。(50代/女性/公務員)
・仕事上の顧客管理には重大な責任がありお客様との信頼関係が崩れてしまいます。その為流出は絶対にしてはなりません。(50代/女性/会社員)
・やっぱり一番信用を失ってしまう情報だと思うので、できる限り守りたい情報です(30代/女性/会社員)
・顧客の個人情報が流出したことがわかれば、まず自社の管理能力の甘さが問われる。そしてその流出した情報によって、客先に損害が出た場合、賠償という問題も発生するから。(40代/女性/会社員)
・ニュースでも個人情報の漏洩で色々な企業が謝罪会見を見ているが、企業イメージも含め金銭的に多大な損害を被る。(50代/男性/契約派遣社員)
・顧客にかんする個人情報の流出は様々な企業で大きな問題となっていて、守るべきものという意識があるため。(40代/女性/契約派遣社員)
・顧客情報の流出は顧客への直接的影響だけでなく、その顧客を抱えた企業の信用問題にも大きく関わり、将来的に利益の大きな損出を生み出す可能性があるからです。(20代/女性/会社員)
・理由は2つある。?個人情報を使って悪用されてしまい、顧客に被害が及ぶ可能性がある。?顧客のプライバシー侵害にも繋がるため。以上が、流出したらまずいと思う情報として「顧客の個人情報」を選んだ理由である。(20代/女性/会社員)
・守秘義務のある仕事を請け負っているので、ウイルス感染でお客様の個人情報が流出してしまうことなど言語道断だからです。(30代/女性/会社員)
・顧客情報の流出はその会社の信頼を大幅に落とすことになると思うから。(20代/女性/会社員)
・全てのビジネスや社会は、顧客つまり人でなりたっているからです。私は自分の情報を伝えるということは、そこで信頼関係が生まれ、信頼関係で仕事が成り立っていると思っています。情報を流出させるということは、会社のセキュリティ管理が出来ていないということになり、何も信用されなくなるのです。(20代/女性/会社員)

【従業員に関する個人情報】
・顧客様の個人情報と同じことが言えると思うのですが、近年はストーカーや、金銭関係の事件などの事件に巻き込まれることが多かったりするのでいけないとおもいます。(30代/女性/契約派遣社員)
・従業員及び家族に、迷惑なセールス電話・メール・郵便物等が送り付けられて困るであろうから。更には、身の危険に晒される様な事態が起こっては、取り返しが付かないので。(60代/男性/会社役員)
・私の職場は従業員数が多く在籍しているので個人情報数が多い為、流出した場合まずいと思い、選択しました。(30代/男性/会社員)
・従業員は会社の宝であると思ったので、個人情報が流出してしまうとまずいと思った為。(20代/男性/会社員)
・個人情報は一度流出すると、どのように悪用されるかわからないから、その人の今後の人生に関わることだから。(20代/女性/会社員)
・顧客の情報は個人情報として価値が高いとニュースでよく話題だが、会社の資産である人材の情報も大事にしてほしいと思う。(30代/女性/会社員)
・個人情報を流出はほかの何よりもよくないと思います。最も悪用されやすいものだからです。(20代/女性/会社員)
・やはり 従業員の個人情報は、絶対に 他社に漏れてはいけない情報です。(50代/男性/会社員)
・個人が特定されると、イロイロと危険に巻き込まれやすくなるため。(30代/女性/会社員)
・ やはり従業員である、労働者の個人情報が流出したら、想像もつかぬ者から、いきなりDМが送付されたりすることも考えられますので、事業所は従業員の個人情報管理には、細心の注意を払わなければいけないでしょう。(50代/男性/会社員)
・従業員の個人情報は、会社の経営や存続云々ではなく、会社に従事している人たちの財産や、生活に関わることなので、大変重要だとおもいました。(40代/男性/契約派遣社員)

【製造方法・部品などに関する技術情報】
・技術で特許をとっていて、その技術だけで成り立っている会社も多いと思います。技術開発に長い年月をかけていてなおかつ唯一無二の技術ならなおさらだと思います。(20代/女性/契約派遣社員)
・製造方法や技術に関しては、企業機密となるため、安易に公開もしてはならないと思います(40代/女性/契約派遣社員)
・同業他社に漏れてしまい、更に安いコストで作られたら、本業のかぶるダメージが大きいので。(40代/男性/会社員)
・よそ者の耳や目に入る事で自社のノウハウを真似される、奪われる事は大きな損失になるから。(20代/女性/会社役員)
・流出したらまずいと思う情報は製造方法・部品などに関する技術情報だと思っているので選びました。(30代/男性/会社員)
・その技術情報は長年の研究開発等の結果、作り上げられた財産であり、これから先の未来に会社において利益をもらたらす可能性を秘めており、失ってはならないため。(40代/女性/会社員)
・技術においては企業それぞれの経営をしていくための柱になるので、そこが流失してしまったら類似品などが出来上がる可能性がある。類似品が出来ようになると同じ市場での争いも増えてしまうため、企業にとって、またそこで働く社員の生活すら変えてしまう可能性を秘めている。(20代/女性/会社員)

【経営に関する情報】
・経営に関する情報が漏れたら、会社自体が傾くかもしれないからです。(30代/男性/会社員)
・3つ目までの選択肢は、いずれも社内情報に当たると思うので、基本的には流出してはいけないものだと思います。(20代/女性/会社員)
・経営に関する情報が流出すると、会社の存続にかかわるようなことが多いと思うのでまずいと思う。(30代/男性/会社員)

【ビジネスに関わるノウハウ等】
・ノウハウが流出する事により、他社が盗用する恐れがあり、それによって自社のビジネスに支障を来す事が考えられるから。(30代/女性/契約派遣社員)
・ビジネスにかかわるものだと、原価を知られてしまう可能性があるのでまずいと思ったので選びました。(30代/女性/会社員)
・競合が多い業界なら特に自社のノウハウが漏れてしまうとそれが元で競争に負けてしまう事が考えられるから。特許などになればなおのことそう思う。(30代/女性/契約派遣社員)
・昨今企業の独自性は会社の大きな収益に関わり情報流出は大きな損害になる為。(30代/男性/会社員)

【製品・サービスに関する情報】
・製品やサービスに関する情報が漏えいした場合、競合他社がその情報を利用し不利になる為。(40代/男性/会社員)
・すべて重要ですが、新商品の情報は、会社の衰退に関わります。競業他社に知れたら、会社がなくなるかも。(50代/男性/会社員)